プライバシーポリシー PRIVACYPOLICY

プライバシーポリシー

一般財団法人地域医療推進センター
「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項

1. 個人情報の定義
個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日等によって当該個人を識別できるもの(他の情報と容易に照合することができ、それによって特定の個人を識別できるものを含む)を個人情報と、その内容に個人番号を含むものを特定個人情報とします。

2.個人情報の管理
特定個人情報を含めた個人情報を取り扱うにあたり、個人情報管理責任者を任命し個人情報の保護体制を構築します。また、当センターは個人情報の漏洩、滅失又はき損を防止するために個人情報を安全な環境下で厳重に管理いたします。

3. 個人情報の利用目的の通知または公表について
(1)利用者様から個人情報を取得する場合は、都度、利用目的をご通知いたします。
尚、当ウェブサイトでご入力いただいた個人情報につきましては、ご入力者へのお問い合わせやご回答、資料等の発送以外の目的には使用しません。
(2)上記以外の方法により個人情報を取得する場合は、次に掲げる利用目的の達成に必要な範囲内で取り扱わせて頂きます。
1.臨床検査の受託業務
2.検診検査の受託業務
3.前受託業務に関する委託業務
受託した業務に必要となる検査、測定、分析ならびに同業務の実施に不可欠な報告や請求、問合せ対応などに利用し、一部の委託業務につきましては、当社と同等の個人情報保護を行う委託先に委託いたします。

4. 個人情報の「第三者提供」について
当センターは、お客様から取得させていただいた個人情報を適切に管理し、あらかじめお客様の同意を得ることなく提供することはありません。ただし、以下の(特定個人情報については番号法 第19条の制限に該当する)場合は除きます。
a) 法令に基づく場合。
b) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合。
c) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合。
d) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれのある場合。

5. 保有個人データに関する事項について
当センターでは、本人からの保有個人データに関する開示等の請求等(「利用目的の通知」、「開示」、「内容の訂正、追加または削除」、「利用の停止、消去および第三者への提供の停止」)の全てに応じられる権限を有する「保有個人データ」について、本人またはその代理人からの開示等の書面による請求等に対応いたします。
・「開示等の請求等」の手数料
保有個人データの利用目的の通知ならびに、保有個人データの開示にあたっては、1回の請求ごとに手数料500円を請求いたします。
・「開示等の請求等」に対する回答方法
請求者の請求書記載住所宛に、書面によってご回答申し上げます。
・「保有個人データ」の開示等の請求等に応じられない場合について開示等の請求等に応じられない場合はその旨と理由をご通知申し上げます。

6. 「保有個人データ」の取扱いに関する苦情相談の申出先
当社の個人情報の取扱いに関する苦情相談については、下記までお申し出下さい。
お電話による個人情報保護方針ならびに苦情相談の窓口:一般財団法人 地域医療推進センター(TEL:0120-195-196)
電子メールによる個人情報保護方針ならびに苦情相談の窓口:info@area-medical.com

        

令和3年6月1日

一般財団法人 地域医療推進センター
代表:工藤元
個人情報取扱責任者:永田